広島県でYUHAKUの財布が買える店舗
広島市、呉市、竹原市、三原市、尾道市、福山市、府中市、三次市(みよしし)、庄原市、大竹市、東広島市、廿日市市(はつかいちし)、安芸高田市(あきたかたし)、江田島市(えたじまし)の取り扱い店舗を紹介します。
YUHAKUのアイテムを広島県でお探しの方の最寄り店舗はコチラになります。
広島三越 広島市中区胡町5-1 5F 紳士用品売場 082-242-3167[革小物]
直営店(ショールーム) 神奈川県横浜市西区平沼1-38-7
スポンサーリンク
家の近くに販売店・取扱店がなかった人はコチラ
YUHAKUの取扱店が近くにあっても、すべてのアイテムの取り扱いがあるわけではありません。数点だけです。
店舗に足を運ばれる際は注意していきましょう!
YUHAKUのアイテムの取り扱い店舗が家の近くになかった方は通販になりますね。
ほとんどの方はYUHAKUを変われる際にはオンラインヂョップで買われています。
元々YUHAKUは海外に向けた日本製の革をアピールするブランドで、海外で人気になり、日本に逆輸入したかたちですので、そもそも店舗販売していたブランドではありません。
本革の革製品は革の部位によって硬さや表情が変わってきます。
それを手作業で染めているとなれば、オンラインショップで見た商品と色は一緒でも革の染まり具合、模様までが一緒になることはありません。
オンラインショップの商品とまったく一緒の商品が欲しい!という方は【ココマイスター】などのブランドがいいでしょう。
YUHAKUでは、あくまで革の染まり具合、他では味わえない染色技術を楽しみたい。という方におすすめです。
YUHAKUのアイテムは職人が手作業で染めた革で作っているため、どのアイテムも世界にひとつだけ。のアイテムです。革の染まり具合や染まり方のムラや切った部位などで同じ革が出てくることは二度とありません。
大量生産ではない手作業で作られる革製品だからこそです。ここがYUHAKUの醍醐味です。
YUHAKUでは、YUHAKUの職人が修理やメンテナンスのアフターサービスを行います。
これはオンラインショップでYUHAKUの革製品を買った人のみのサービスです。
革製品は一生モノです。長い年月愛用していけばメンテナンスはもちろん、時には修理が必要なときも出てくるかもしれません。そのときに自分の愛用品を作った人が修理してくれるのであれば、安心して預けることができますよね。
YUHAKUは他では味わえない、唯一無二の革製品を堪能したい!という方におすすめのブランドです。
スポンサーリンク